我らVF-X戦闘技術研究会MAP編

 

※これは、難易度Normalの場合の攻略です。

※「VB−6&アーマードタイプ」の選択については、一度クリアしないと選択出来ません。

例外、「SING'IN IN THE RAIN」 の「VB-6」は一周目から選択可能。

 

GIGANT LULLABY (ギガント ララバイ)

ヴァリアブルビュー等の新システムや、操作感を確かめるように戦えばOKでしょう。

ミサイルの回避方法なんかも練習するといいかも。

「ゴースト」は動きが法外に速いですが、マイクロミサイル、H・M・N・V等の攻撃(以下特殊ミサイル)を叩き込んでやれば楽勝です。相手のペースに飲まれない様にしましょう。

 

WIZARD of OZ (オズの魔法使い)

ここも、フツーにやるべし。

良いスコアを取る方法(つうか、戦闘機においての戦いの基本)はロックオン可能範囲までフルスロットル→範囲に入ったら25%まで一気に減速してミサイルの乱射。

これで一回のコンタクトで敵はほぼ壊滅です。

2回、敵の小隊を撃破すると「フェイオス・ヴァルキリー」が登場します。

バトロイドで上下左右に軽く動きつつガンポッドで簡単にどっか行きます。

デカブツを素早く倒す為にも、特殊ミサイルは節約しときましょう。

雲の下に降りてからの輸送機6機は、とにかくガンポッド&ミサイル。ファーストコンタクトで破壊を心がけること。

デカブツはこれまでとって置いた特殊ミサイルで、コテンパンです。

ラストの「VA-3M」2機はガウォークでバックジャンプをしつつガンポッド&ミサイル乱射で楽勝です。

 

DIE ZAUBERFLOTE (魔笛)

ここは「VB-6」「VF-1X-PLUS(Armored Valkyrie)」が使用可能です。お好きなのをどうぞ。

フツーにやっても大丈夫でしょう。

ただ最後の紅い「VF-17」をどうするかによって、展開がチョットだけ変化します。あと、ランク。

 

SNOW WHITE (白雪姫)

スタート直後の障害物回避は、機体を縦にして行くと比較的簡単です。

地上戦ではミサイルを撃ってくる敵がいますが、正面からガウォーク形態で、ガンポッド乱射しながらミサイル発射、敵弾を破壊しつつ攻撃。

ラストのデカい2機もガウォークで速攻撃破です。

 

MOBY DICK (白鯨)

「VB-6」「VF-1X−PLUS(Armored Valkyrie)」「VF-11B(Full Armored Thunderbolt)」が使用可能。

「スージー」、「シュン」のVF-X RAVENS配属初出撃。

速攻でMISSIONを終了させれば、ナンパ野郎とスージーとのデートイベントがあります。

 

SINGIN' IN THE RAIN (雨に歌えば)

「VB-6」が使用可能です。

最初の「フェイオス・ヴァルキリー」はガウォーク形態で、特殊ミサイルでもぶちかましてあげましょう。

ラストの謎の機体は「VB-6」であれば、せっかくだから「レールガン」でも使ってみるのもいいかも。

基本的にガウォークの特殊ミサイル乱射で十分です。

ここも早く終らせると、ナンパ野郎とオペレーターの娘とのデートイベント。

 

PINOCCHIO (ピノキオ)

水中でのMISSIONと言う事で機体は「VA-3M」のみ使用可能です。

水中では、ガンポッドだけでもなんとかなりそうなほど、敵の装甲が薄いです。でも一応潜水艦にはミサイルをくれてあげましょう。

と言うか「VA-3M」のガンポッドはメッチャ強いです。

地上はチョット辛いかも。紅い「VF-17」がでたら、バトロイド形態のガンポッドだけで応戦。ある程度戦うと去っていきます。

デカイのを破壊するときはガウォークでガンポッド&ミサイル乱射です。

また暫くすると、紅い「VF-17」が来るので、バトロイドに変形、またガンポッドのみで集中攻撃。んで、ぶっ飛ばしたら、またデカイのを先刻と同じように攻撃、、、、撃破します。

 

KING&I (王様と私)

レーザーは当たると物凄く痛いので注意!!まぁ、滅多に当たりませんが、、。

通信が入ってきて、味方を助けたら、、、、、撃て!!

撃ち込み点がガンガン入ってきますよ。

ここでもナンパ野郎と・・・・・(以下省略)

MARY POPPINS (メリー・ポピンズ)

戦艦はこれでもかぁ!!ってくらいにミサイルを叩き込んで破壊しましょう。

できれば一回のコンタクトで破壊したい。

ここで、ギリアムを撃つかどうかでストーリーが分岐します。慎重にどうぞ。

撃ったらギリアムが、撃たなかったらシュンが襲ってきます。

シュンを倒した後に紅い「VF-17」が出現。軽く倒しちゃいましょう。

 


ギリアムを撃った場合

ON THE TOWN (踊る大紐育←ニューヨーク)

敵基地の内部に進入しますが、ガウォーク形態を自由に操る事が出来れば、簡単に動き回れる筈。

バトロイドでもいいけど、、動きが遅いし、、、。

そんなワケで、脱出の時、出口の所に頑張っているデカイのは、ファイターで一気に近づき、ガウォークの零距離射撃で楽勝です。上手く行けばノーダメージも可。

 

LOVE GOES AWAY (愛は流れる)

※ON THE TOWN からのセーブは出来ません

「マリア」、「ギリアム」との戦闘はここまでこれたなら楽勝のはず。

コツは、、、すれ違ったら、すぐに変形してロックオンを外さない事かな?

 


ギリアムを撃たなかった場合

EASTER PARADE (イースターパレード)

ON THE TOWNと内容は同じです。

 

MY FAIR LADY (マイ・フェアレディ)

そろそろ佳境に入ってきました。気合いを入れていきましょう。

最初の制空権争奪バトルはガウォーク等で、素早く敵を壊滅。ノーマルミサイルで十分です。

暫く交戦しているとウィルバーがやってきて、ギリアムとエイジスの熱いストーリーが展開します。ワシとしてはこのMISSIONが一番好き。

ウィルバーとの戦闘になりますが、ガウォーク形態でガンポッド&ミサイルでガンガン押して行きましょう。

特殊ミサイル等で苛めてやればすぐに撃沈します。

戦闘後、エイジスの全弾発射が観られます。

 

REMEMBER LOVE (愛・おぼえてますか)

遂に最終MISSION。これまでの経験と感とで頑張りましょう。

数機ゴーストが出てくるので、一機一機確実に撃破。当然カメラ視点は「Target」がいいかも。

全滅させるとシュンが襲ってくるので、迎撃します。

でも、ゴーストの方が強いです。

倒した後もゴーストが数機出てきますが、時間が経てば自動的に終了します。

 

※情報が入り次第、随時更新。皆様からの情報もお持ちしております。

製作協力者 まーさん

どうもありがとうございます。