魔晶石入手コンボ

 

取り敢えず紹介してみますが、「成功確率」はあまりアテになりません。

最大魔晶石入手数は確認した中での最大数です。

あくまでワシのやり方なんで、出来ない時は、、、、、まぁ、済みませんね。

 

補助ITEM

1.生成の珠(魔晶石の出現数が50%で+3される)

2.聖剣ロスト・セラフィー(魔晶石の出現数が10%で+2される)

 

最大魔晶石入手数(2)
成功確率30% 対応タイプ(普通、重い)
魔術師 バーン・ストーム
アリューゼ ハイウインド
ヴァルキリー ボルトスラッシュ
フレイ エリアルバースト
解説:
バーンストームで敵が浮いて、最高点に達する瞬間、アリューゼ&ヴァルキリー&フレイがほぼ同時に攻撃開始。上手く行けば、 魔晶石が2つ。フレイの攻撃が遅れても、倒れた敵に3連撃がHITし紫炎石が手に入ると云った寸法です。

 

最大魔晶石入手数(3)
成功確率60% 対応タイプ(普通、重い)
魔術師 ファイアランス
ヴァルキリー ボルトスラッシュ(パーティカルレイド)
アリューゼ ハイウインド
ベリナス ファーストスラッシュ
解説:
これは比較的GETし易いです。「ファイアランス!!」の詠唱が終ったと同時に、ヴァルキリー&アリューゼ&ベリナスの順に攻撃開始。ヴァルキリーとファイアランスが一緒に走っていく感じでどうぞ。 上手く行けば3個入手来ます。
あと、ヴァルキリーの武器をブロード・ソード辺りに変え、「パーティカルレイド」にしてやると、更に殺り易いです。

 

最大魔晶石入手数(2)
成功確率20% 対応タイプ(普通、重い)
ベリナス ファーストスラッシュ
アリューゼ ハイウインド
ヴァルキリー ボルトスラッシュ
解説:
ファーストスラッシュで敵のガードを崩し、同時にハイウインド&ボルトスラッシュをブチかまします。タイミングがかなり難しいです。「タン、タタン」って感じです。でもかなり運まかせ。
まぁ、魔法を介さないので、魔法使いのCTが溜まってる時にでもどうぞ。

 

最大魔晶石入手数(2)
成功確率65% 対応タイプ(ガードしてない敵)
ヴァルキリー パーティカルレイド
アリューゼ ハイウインド
ベリナス ファーストスラッシュ
魔術師 ファイアランス

解説:
ヴァルキリーの攻撃がHITして「浮いたッ!!」と思ったら、他の3人を同時(上の順)に攻撃開始。結構取りやすい思うんで、1個位は高確率でGET出来ると思います。 ミスっても、紫炎石くらいは取れるでしょう。

 

最大魔晶石入手数(2)
成功確率75% 対応タイプ(普通)
魔術師 シャドゥ・サーヴァント
ヴァルキリー モーメントスライド
アリューゼ

スピニングバックナックル

ジェイクリーナス レストレインフレイム
ヴァルキリー ボルトスラッシュ
アリューゼ ハイウインド
ジェイクリーナス ディジーズニードル
アリューゼ レンチングスイング
ジェイクリーナス トライスティンガー
解説:
シャドゥ・サーバントが地中から飛び出してくる寸前に、ヴァルキリーがスライディングで、敵のバックに回り込む。1と2の攻撃で浮いた敵を、3&4で更にぶっ飛ばす。浮いた敵を4&5で同時に前後からぶった切り(ここがカッコイイ)縫い止めているうちに7で攻撃。落ちてきたのを8で拾って、ラストに9でシメ。
HIT数が多いので、魔晶石の入手確率も高く、お宝も取り易い。紫炎石も臨機応変に取りに行ける、使い勝手の良いコンボ。 当然キメ技にも入れ、殺傷能力も高い。
最初のシャドゥ・サーバントが使えなくてもコンボに持っていけます。

 

最大魔晶石入手数(2)
成功確率75% 対応タイプ(空中)
魔術師 シャドゥ・サーヴァント
アリューゼ スピニングバックナックル
ヴァルキリー モーメントスライド
ジェイクリーナス レストレインフレイム
ヴァルキリー ボルトスラッシュ
アリューゼ ハイウインド
ジェイクリーナス ディジーズニードル
アリューゼ レンチングスイング
ジェイクリーナス トライスティンガー

解説:
上記のコンボの「空中の敵 Ver」。基本的に同じような感じ。ポインツは2の攻撃で落ちた敵を攻撃ではなくて、落ちてきているのを拾って攻撃。 これで魔晶石入手の確率が増える。後は同じようにしてやればOK。
最初のシャドゥ・サーヴァントは無くても良いです。

 

最大魔晶石入手数(14)
成功確率90% 対応タイプ(普通、重い)
魔術師 ダーク・セイヴァー
ヴァルキリー スプレッドショット
アリューゼ スピニングバックナックル
ジェイクリーナス レストレインフレイム
ヴァルキリー トライブラスト
アリューゼ ハイウインド
ジェイクリーナス ディジーズニードル
ヴァルキリー インフィニティーブラスト
アリューゼ レンチングスイング
10 ジェイクリーナス トライスティンガー

解説:
まず、1が発動する瞬間に、2で浮かす。落ちてきたのを3で拾い、間髪入れずに4で再度浮かす。そこを5〜10まで怒涛の如く叩き込む。3つくらいは、ほぼ確実に取れます。
ガードがキツイ敵キャラには、ダーク・セイヴァーの1発目が当たった瞬間。もしくは何故か絶対当たる、使い魔を1に持ってきてやればおっけ。
空中の敵にも、1のダーク・セイヴァーか、使い魔かで打ち落としたところを、2で打ち上げてコンボ開始といったカンジ。
ヴァルキリーに弓を装備させた、HIT数&魔晶石&紫炎石&ITEM共に取り易いコンボです。

 

最大魔晶石入手数(14)
成功確率90% 対応タイプ(普通、重い)
魔術師 ダーク・セイヴァー
ヴァルキリー スプレッドショット
閃光斬
ジェイクリーナス レストレインフレイム
ヴァルキリー トライブラスト
孤影斬
ジェイクリーナス ディジーズニードル
ヴァルキリー インフィニティーブラスト
双円舞
10 ジェイクリーナス トライスティンガー

解説:
上記のコンボでのアリューゼを洵にメンバーチェンジしたヴァージョン。
アリューゼの時よりも安定しています。

 

最大魔晶石入手数(約40)
成功確率99.99% 対応タイプ(普通、重い、空中)
魔術師 ダーク・セイヴァー
ヴァルキリー スプレッドショット
ルシオ エアスラッシュ
ヴァルキリー トライブラスト
バドラック フレアショット
ヴァルキリー インフィニティーブラスト
バドラック フィフスウェイ
ルシオ シャイニングボルト
バドラック ルナティックシュート

解説:
まず、1が発動する瞬間に、2で浮かす。落ちてきたのを3で拾い、間髪入れずに4&5で攻撃。そして、6&7の弓攻撃で縫い止める。そこを8でゴリゴリゴリゴリゴリ・・・。ポインツは、ルシオのシャイニングボルトを地面のスレスレで当てること。 的がデカければデカイほど、やり易い。装備品と運によっては40個いくか・・・?
空中の敵の場合は1がHITして墜落してきたら2で浮かしてコンボスタートです。